ミソサザイ

ミソサザイ

スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ属(全長8~12cm、体重7~13g、翼開長17cm)、学名:Troglodytes troglodytes、英名: Eurasian Wren、和名:鷦鷯(みそさざい)、全身こげ茶色で翼と尾羽に白の細斑、お腹に黒色と白色の波状横斑。分布:ユーラシア大陸、北アメリカ大陸、アフリカ大陸の北部、日本全国、森や渓谷などのヤブの中にある湿った岩場や大木などが倒れている場所を好み、苔などを使って壺体の巣を作ります。特徴:尾羽が反り返っています。

ミソサザイ鳴き声

日本三鳴鳥に入ってもいい美声で、節が素晴らしいです!

ミソサザイ

とても警戒心が強く人の気配を感じるだけで素早く隠れてしまいます。主食は昆虫、クモ

ミソサザイ

キクイタダキ(10cm)、ヒガラ(11cm)などに並んで小さいです。名前の由来:和名の鷦鷯(みそさざい)、みそは溝などに住む・ざさいは些細から小さい小鳥と言われています。

ミソサザイ

とにかく素早いの一言につき後ろ姿ばかりで撮影、鳴き声の収録に難航しました。

戻る

TOP