コサメビタキ

コサメビタキ

コサメビタキ(小鮫鶲):スズメ目ヒタキ科サメビタキ属(全長13cm、体重10~16g位、翼開長21cm)、学名:Muscicapa dauurica、英名:Asian Brown Flycatcher、分布:ユーラシア大陸の中緯度より北、冬は南で越冬。国内では九州以北に夏鳥として渡来し繁殖します。さえずり「チッチュリチュリ、ビイビイブュイブュイ」

コサメビタキ

スズメより少し大きく頭から尾までの体の上面は灰褐色、胸・腹は白色、特徴は目の周りの白いアイリングがとても可愛い野鳥です。主食は、昆虫、木の果実などになっています。

コサメビタキ

繁殖期:5~7月、樹木の枝の横に椀型の巣(苔などを貼り付けた)を作り卵 3~5個を産み、約二週間オスとメスで抱卵し、その後約二週間で巣立ちます。

コサメビタキ、飛び出し

飛び立つ瞬間。名前の由来:漢字名は小鮫鶲、小さいサメビタキから。違い:サメビタキと似ておりクチバシから目の白いラインが白いとサメビタキで薄らと白いコサメビタキ、エゾビタキは全体に黒っぽくなっています。 札幌の森林が多い公園で、秋口に木の果実を食べる時に見かけることがあります。

戻る

TOP