マルバシモツケ(丸葉下野)

マルバシモツケ

マルバシモツケ、葉

花の名前:マルバシモツケ(丸葉下野)

バラ科シモツケ属の落葉低木(花期6~7月)、樹高:50~100cm、花経:5~8mm、花色:白、花型:葉は互生する倒卵形・卵形で鋸歯があり、枝先に散房花序を作り萼片5枚に「花弁5枚」の白い小さな花が複数集まってドーム状に咲かせ、白い葯の付いた雄しべ5本と糸状に伸びた雌しべが多数あります。名前の由来:名前の由来:丸い葉を持つシモツケから。学名:Spiraea betulifolia、別名:エゾマルバシモツケ、原産地:原産地:日本「北海道、本州(栃木県・茨城県以北)」、千島、サハリン、カムチャッカ、シベリア東部の亜高山・高山の岩場に自生。

花言葉(シモツケ全般):はかなさ、整然とした愛、爽やかな朝