スズメ(雀):スズメ目スズメ科スズメ属(体長12~15cm、体重24g)、ユーラシア温帯・亜熱帯に~日本では小笠原諸島を除く全国の住宅地や村に分布。ヨーロッパでは都市部にはいなく農耕地帯でしか見られません。学名 Passer montanus、英名:Eurasian Tree Sparrow
毛色:頭部が赤茶色、背中は褐色で縦に黒斑があり、翼に2本の細い白帯があり、頬から後頸、腹にかけては白色、クチバシは黒。頬に黒い斑があります。
頬:遠からでも分かる頬の黒い斑がチャームポイント!
スズメの兄弟? 親子? カップル?
生態:主に10羽~20羽の家族などで行動し、住宅地の天敵に見つかりにくい茂った樹木の中などで休息し、地面でエサを探します。
寿命:野生化では約2~3年になります。
幼鳥:クチバシに黄色が混ざっている生後2~3ヶ月位のスズメの幼鳥(o・θ・)
食事:ミミズを食べています。他に種子や昆虫など雑食です。
大通公園のカナールで水浴びするスズメの激写に成功!!
札幌のスズメ、気温マイナス10度でも集団で集まって越冬します。あえて棘のある木に止まっているのは天敵から身を守るためだと思われ、厳しい環境下で寿命は短く約2年程です。
儚いから愛おしいスズメです(,,・θ・)