 
新しくなった木道、始点(西回り)
 
現在位置とマップ数字、写真で照らし合わせて見て下さいね!
 
①バリアフリー、手すり付き4本構成で湿地帯に落ちることもありませんね!
 
②右に曲がって湿地帯の1番奥まで行きます。
 
木道すれ違える広さになりました~♪♫♬
 
しっかりした床で半世紀は余裕で持ちそうです!
 
地面が柔らかい湿地帯には鉄柱がしっかり入っています!
 
③少し木道に切れ目があり砂利道になっています。早朝から工事関係者さん数名と挨拶~♪ この辺りも木道で繋がるのでしょうか(謎)
 
④再び木道
 
A、聖地された坂道を登って行きます。
 
周りが藁、丸太が間隔を置いて敷いてあります。
 
分岐点から再び砂利道が続きます。
 
砂利道を行きます。
 
少し高台になった場所に見晴らし台が出来ました!
 
以前木道があった辺りが見渡せます。
 
木道に犬を入れないでください。看板
 
再び聖地された道
 
B、ここまでが西岡公園
 
以前木道があった地点
 
水源地:見晴らし台まで戻ります。