 
地下鉄南北線「中島公園駅③出口」より少し歩いてゆきますと桜の花道が続いています。
 
中島公園にはソメイヨシノが沢山咲いていて、札幌市でも桜の名所になっています。
 
白い花びらが綺麗なソメイヨシノ
 
5月3日頃に行ったと思いますが丁度満開でした(。uωu。)
 
私的に札幌でソメイヨシノを観るなら中島公園が一番だと思います!
 
どれを撮っていいか迷うくらい沢山のソメイヨシノ咲いています**
 
日本の桜の約8割がソメイヨシノのようです。
 
桜・梅に時期に黄色い「レンギョウ」も見頃になっています。
 
モクセイ科レンギョウ属の落葉性低木、英名「ゴールデンベルズ(金の鈴)」、花言葉:希望
 
北海道言うを代表する「エゾヤマザクラ(オオヤマザクラ)」、厳しい寒さから本州の桜より色鮮やかなのが特徴になっていますヽ(・ω・)
 
ソメイヨシノと通路を挟んでエゾヤマザクラも咲いています。
 
ピンク色が綺麗なエゾヤマザクラ
 
エゾヤマザクラ、大きな花びらで満開でも葉が所々に少しあります**
 
エゾヤマザクラとプレミアホテル「24F・25F スカイラウンジ」があり札幌の眺望を楽しめます ← おすすめ!!
 
ラッパのような「ラッパスイセン」、公園内中央部に花壇が数か所あります。
 
黄色い乱れ咲きの「八重咲きスイセン」
 
全体の黄色が綺麗な「キズイセン」
 
天気が良い日でした/// 逆光でキズイセン
 
キズイセン(黄水仙):ヒガンバナ科スイセン属、多年草
 
白いスイセンも素敵ですね!
 
カール状に咲く春の花、ピンクのヒヤシンス
 
チューリップ・ファンアイク、咲き始め~札幌では桜が終わった頃にチューリップが咲き始めます。5月中旬~
 
紫色の綺麗なカタクリも咲いていました**
 
玉状に咲く「玉咲きサクラソウ・青」、他にもピンク・白・紫・ワインレッド色などあります。
 
白いモクレン、丁度ボート乗り場付近に咲いています。