 
セダム・レフレクサム、多肉植物に咲く黄色い花になります。
 
ヤブイチゲ、純白のその花姿はまるでスイセンのような野草になっています。
 
フロックス・ドウグラシイ・レッドアドミラル(一般名:フロックス・レッドアドミラル)、と立て札に書いてありました。色がピンク~赤にに変わる前だと思われます。芝桜種
 
ユーフォルビア・ポリクロマ
 
ラッパスイセン、真っ白なスイセンも綺麗ですね!
 
アネモネ・シルベストリス・マドンナ、花びら4枚の白いアネモネ
 
イベリス・センペルヴィレンス・ブライダルブーケ
 
ポテンティラ・クランジー、花びら5枚の黄色い小さなお花です。
 
シラネアオイ、大通公園にも咲いていましたが薄紫の花びらはとても上品で美しいお花ですね!
 
プリムラ・ゴールドレース、ワインレッドに縁が白。またまた花図鑑に追加するお花がロックガーデンで増えました(;^ω^;)
 
プルモナリア・サッカラタ・ミセス・ムーン、舌を噛みそうになりそうな名前。白とピンクの二色咲きですね!
 
フロックス・ディバリカタ、ツルニチソウに似たお花。花びら6枚の水色の星咲き
 
ヒメハマカンザシ、アルメリア属らしいピンク色の花姿
 
チングルマ、白に中心が黄色:花びら5枚
 
高麗薄雪草(コウライウスユキソウ)、まるで薄い雪が降ったようなお花です**
 
ミヤマキンバイ、黄色い小さなお花:花びら5枚
 
ソウウンナズナ、イエベリスのような花姿でかたまって咲いています。
 
アラビス・コーカシカ(ロセア)、白で丸い花びら4枚でどこか大きな梅の花のようです。
 
トキワヒメハギ、ピンクに先端の黄色が目立つお花です。
 
アリッサム・ワルフェニアナム、真っ黄色で花びら4枚
 
ラシラス・ヴェルヌス、ピンクとムラサキの二色混じり
 
ムラサキ・ヤシオツツジ、ピンクでやや大きめの花びら
 
ハナスグリ・エルク・リバーレッド、ピンクの房状に咲いています。
 
ハナスグリ・ハンネマンズ・ホワイト、白い花びら4枚の星咲き
① ②