 
フォルトゥーナ:2002年ADR(バラの品種認証)金賞受賞
 
モナリザ:作出フランス・2008年
 
メルヘンランド:作出ドイツ・1946年
 
サンバ:名前から連想される情熱ブラジルを想わせる色合いです。
 
サマーウィンド:サンクンガーデンは西側円形カナールの手前に咲いています**
 
シンコ・デ・マヨ:作出アメリカ・2006年
 
フレンチレース:作出アメリカ・1980年、形がとても美しいバラです。
 
オレンジスプラッシュ:作出アメリカ・1992年、札幌の気候に弱いのか? 中々綺麗に咲いていることが少ないです。咲いて1周間位が見頃かと・・・
 
レインボーソルベット:作出アメリカ・2006年
 
レインボーソルベット:とても美しい色合いのバラです!
 
ムーンダンス:作出アメリカ、白に近い極薄いベージュでとても綺麗です。
 
ニアリーワイルド:作出アメリカ・1941年
 
サンフレアー:作出アメリカ・1983年、黄色い色は「太陽の炎」といった意味があるようです。
 
コティヨン:作出アメリカ・1999年、極淡い紫色が綺麗な薔薇です**
 
ハニーパフューム:作出アメリカ・2004年、アプリコット・オレンジ
 
レッドメイディランド:作出フランス・1989年
 
ジーンバーナー:作出アメリカ・1968年
 
ブライダルピンク:作出アメリカ・1967年、花の色・形がとても可憐で花嫁さんを連想させてくれる薔薇ですね!
 
フレンチレース:作出アメリカ・1968年、正に薔薇咲きで私的に好きなバラです~♪
 
スカーレット・メイディランド:作出フランス・1985年
 
サマーメモリーズ:作出ドイツ・2004年、ロゼット咲き
 
ポンポネッラ:ピンクのカップ咲きが一面に咲いていましたヾ(^ω^)
 
サンクンガーデン中央にあります円形噴水~**・:*: 太陽光で虹⌒☆
 
予報では曇でしたが早朝から快晴~♪ ザ・太陽光芒
 
大通公園、サンクガーデン:撮影日 2020.7月1日(水)の様子です~♪♫♬
① ②