花の名前:エゾノコンギク(蝦夷野紺菊)
キク科シオン属の多年草(花期8~10月)、草丈:50~100cm、花径:2~3cm、花色(紫、薄紫、赤、白、ピンク)、花型:葉は産毛があり楕円形で互生し、茎先に総状花序を出し黄色い管状花(黄や紫)に細い花びら(舌状花)が20枚以下が特徴になっています。和名:蝦夷野紺菊、名前の由来:蝦夷(北海道)は野に咲く紺色の花から。原産地:日本は北海道
花言葉:真実、高潔 エゾノコンギクの葉