ハルオコシ(春おこし)

ハルオコシ(春おこし)

花の名前:ハルオコシ(春おこし)

キンポウゲ科イチリンソウ属の耐寒多年草(花期4~5月)、草丈:20~30cm、花色:白、花径:約2.5cm、花型:葉は3出複葉で茎頂の単頂花序に「イチリンソウの萼(ガク)が八重に花弁化し大輪咲きで」一番外側の葉に見える萼には緑に白が混じり、中心の黄緑の子房に雌しべと周りに黄色い葯の付いた雄しべが複数付きます。名前の由来:春一番に咲くので「ハルオコシ(春おこし)」と呼ばれ落葉樹林の林床に生え一面に白い花を咲かせる山野草になります。別名:八重咲イチリンソウ、ヤブイチゲ、原産地:ヨーロッパ、シベリア、撮影:札幌市百合が原公園

花言葉:かすかな希望、わずかな希望