ローダンセ・ピエロ・ホワイト

ローダンセ・ピエロ・ホワイト

花の名前:ローダンセ・ピエロ・ホワイト

キク科ローダンセ属の一年草(花期4~7月)、草丈:30~50cm、花径:3~5cm、花色:白(筒状花が咲くと茶色から黄色)、花型:葉は細く、茎頂の頭状花序に「白い花弁に見える総苞片と黄色い筒状花(小花の集合で外側から咲いてゆきます)」、筒状花一つ一つに雄しべと柱頭が2列の雌しべがあります。筒状花が黒い茶に総苞片(カサカサした質感)が真っ白でコントラストがとても美しい菊です。異名:ヒメカイザイク(姫貝細工)、原産地:オーストラリア原産

花言葉(ローダンセ):情に厚い、飛翔