2019/5月 大通公園、花

      D  季節一覧  セレクト  花図鑑  野鳥図鑑

菜の花

春先に道端や土手などに咲く「菜の花」

レンギョウ

枝に黄色い花がビッシリ「レンギョウ」、花びら4枚、、梅や桜と同時期に咲きます。

スノーフレーク

ズズランのようなベル型の花を下に咲かせます。

スノーフレーク

花の先きにある緑の点が特徴です。

タンポポ

つくしと並んで綺麗に咲いています。

ツクシ

ツクシはスギナの胞子茎、花言葉:向上心

ビオラ

ビオラ、顔にうさぎの耳が付いているように見えます|ω・`)

スミレ

青いスミレ、4月に山に行くと沢山のスミレが自生しています**

キバナカタクリ

キバナカタクリ、花姿がカノコユリのようですヾ(^ω^)

キタコブシ

キタコブシ、北海道ならではの白いコブシ!

キバナノアマナ

春先に山野に自生する黄色い花びら6枚「キバナノアマナ」

エゾヤマザクラ

エゾヤマザクラ

エゾヤマザクラ

花びらが大きなエゾヤマザクラ

ハコベ

春先に山野に自生する白いハート型の花びら5枚「キバハコベ」、春の七草の一つ、花言葉:愛らしい

ツツジ

ピンクのツツジ

レンギョウ

圧巻なレンギョウが!!、寒地土木研究所の道路の向かいに咲いていました。

レンギョウ

青空に黄色いレンギョウが綺麗です!

チューリップ

赤いチューリップ、花が今にも開きそうな蕾もあります**

戻る

TOP