②サボテン・多肉植物、山野草

黒短刺太刺鳳頭馬蹄綴化

サボテン・ギムノカリキウム 黒刺鳳頭・綴化(馬蹄型)

翡冠王(スイカンギョク)

翡冠王(スイカンギョク)

マミラリア・雪白丸

マミラリア・雪白丸

ゴピアポア・ギガンティア

ゴピアポア・ギガンティア

アロエ・メラナカンサ

アロエ・メラナカンサ

アロエ・黒玉丸(オニタママル)

アロエ・黒玉丸(オニタママル)

Dyskia Hybrid Attack(ディッキア・ハイブリッド・アッタク)

Dyskia Hybrid Attack(ディッキア・ハイブリッド・アッタク)

パキポディウム・グラキリス

パキポディウム・グラキリス:和名:象牙宮(ゾウゲキュウ)

ペラルゴニウム・ミラビレ

ペラルゴニウム・ミラビレ

キリン角笛・綴化

キリン角笛・綴化

サボテン・多肉植物・自生マップ

サボテン・多肉植物・自生マップ、協賛:札幌カクタスクラブ

サボテン

ブットレア、山野草コーナーへ向かう、緑のセンターのすぐ脇に咲いています。

ユウゼンギク

ユウゼンギク、山野草コーナーに向かう右手に咲いていました。

サボテン

ミヤギノハギ(ピンクの蝶形花)、山野草コーナー見頃でした**

イタドリの花

イタドリの白い花も咲いていました。入って左側

サラシナショウマ

サラシナショウマ(晒菜升麻)、昨年は9月下旬に咲いていました。写真は2024年の物です。

真っ赤なコリウスとケイトウ

真っ赤なコリウスとケイトウ、緑のセンターは南花壇に咲いています。

真っ赤なケイトウ

紅葉を思わせる真っ赤なケイトウ。そろそろ紅葉シーズンを予感させます**

豊平公園、園内マップ

●地下鉄は東豊線、豊平公園下車、①出口(エレベーター有)より20秒で緑のセンター、山野草コーナーはマップの②番です。
●駐車場など詳細は → 豊平公園HP

①サボテン・多肉植物展   ②現在位置   ③サボテンの詳細

TOP